こころにやさしいひとりごと/日本人カウンセラー・イン・シドニー
シドニー在住の日本人心理カウンセラーのブログです。何かとストレスの多い毎日。みなさんが多少なりとも「ほっ」とこころ休まる「ひとりごと」を連ねてゆけたらと願っています。どうぞよろしく!
自然の流れに乗って、過去を上手に手放そう!
- Posted at 2015.05.03
- lセラピー

いつも同じことでスタックしたり、心を痛めたり。。。
でも、人間、真面目に生きていれば、誰でもそういうことはあるものです。
そんな自分を責める必要もないし、けなす必要もありません。
ただ、やさしく見守って「そうなんだよね、辛いよね」と自分の肩をそっと抱いてあげてください。
大人だって、お父さんだって、お母さんだって、首相だって、泣きたくなる時は誰でもあります。
「そうだよね、辛いよね」と受け入れてあげてください。
決して、判断したり、結論や行動を急ごうとしないで、ただただ、ゆっくりと見守る時間。
この段階を持つことで、上手に辛さや、過去の自分のパターンを手放すことができます。
よい、わるい、と判断すること。これにはエゴが含まれています。
あるがままの自分に向き合うとき、エゴは必要ないはずです。
自然界では、エゴは一切存在しません。
善悪の判断をせず、自然の流れとして、いいこともわるいことも受け止めていくと
自然と辛い過去の傷も、心のパターンも、流れのひとつとして定着しなくなってきます。
また、現れても、「あら、こんにちは、出てきたのね」
と森の中で遭遇したかえるさんのように思ってみてください。
すると。。。あなた心の中の空気の入れ替えが上手にできるようになってきます。
時は常に動いていて止まることを知りません。
でも、人間の思考は、たまに、同じことでスタックしてしまうこともあります。
そんな時、ただ、自然のリズムを思い出させてあげればいいんですね。
物事は常に変化していて、同じスポットで止めてしまうことは、
リズム的にそぐわないから、止まっているスポットをまた流してあげることで
すっきりしていく。。。
川がせき止められていたら、詰まった部分のゴミをきれいにしてあげればいいだけのこと。
また、詰まったら、また、きれいにしてあげる。。。
それだけのこと。
心の空気の入れ替え、思考の川をきれいにすることで
よりあなたらしい「あなた」を体感していってくださいね。
あなたなら、できるはずです。
スポンサーサイト